ことにする、ことになる表达什么句型阿?

2024-12-23 11:45:52
推荐回答(3个)
回答1:

【~ことにする】,表达的是一种主观的状态,可以翻译成“(决定)做~~的事情”;(注意,这个事情本身还没有做。例:いろいろ考えたあげく、学校をやめることにした(经过多方面考虑最后决定退学)。在日语中通常代表着主观决定。

【~ことになる】,表达的是一种客观的状态,可以翻译成“成为了~~的状态”。(决定是由自别人作出,或者是不由人为所作出的。例:日本に来た留学生は、最初の三ヶ月はアルバイトはできないことになっている。“按规定来日留学生在最初的三个月不能打工”。在日语中通常代表着客观规定。

扩展资料:

日语与汉语的联系很密切,在古代(唐朝)的时候,受到汉文化的影响,大量的古代汉语词汇随着汉字由中国东北的渤海国和朝鲜等地被传入日本。近代明治维新以后,日本开始其近代化及工业化进程,大量的欧美词汇随着工业革命成果及启蒙运动思想一同引入日本(主要是英文,此外亦有德文和法文)。

又由日本人重新组合成大量现代日语词汇并被传到邻近的中韩两国,因此被汉语采用,如电话、干部、共产党、社会主义、机器、生产、经济、教育、军事、列强、物理、数学、化学、生物、英语、航空母舰等等。

日语极富变化,不单有口语和书面语的区别,还有简体和敬体、普通和郑重、男与女、老与少的区别,不同行业和职务的人说话也不同,这体现出日本社会森严的等级和团队思维。日语中的敬语发达,敬语的使用使得公众场合下的日语十分典雅,但过于繁复的语法使得学习敬语异常困难,即使土生土长的日本人也不能完全熟练掌握

参考资料:百度百科-日语

回答2:

「ことになる」和「ことにする」都用来传达一种结果、结论或决定。

一、【~ことにする】:决定(做)某事 。(表示个人的决定、自己的决心),即如果这种结果或决定,是基于个人的意志,是个人自己可以单方面决定的。

正因为「ことになる」适合用来传达“结果”、“结论”,它常被用来表达包括法律规定在内的一些约定俗成的事情,比如「日本では、车は左侧を走ることになっている」,下面的例子也都是这种用法。

语句例子:

1、男子寮には、女の人は入れないことになっている。

2、授业中は、携帯电话を使ってはいけないことになっている。

二、【~ことになる】:定好(做)某事。不只是自己的决定,可能还是他人或跟他人一起商定好的决定,即如果该事项是由“上头”、 别人、社会、甚至是物理学原理决定的(总之不是个人能够单方面决定的)。

而「ことにする」则不同。首先,“你”能够“决定”的,通常只能是“你”自己这个范围内的事情,涉及别人的事情通常不是“你”一个人能够决定的。

其次,“你”的这个决定,还需要做一定的铺垫,让人了解来龙去脉,或是针对特定的对象来说。

语句例子:

1、毎朝ヨガをすることにしました。

2、最近、朝起きられないので、夜は早く寝ることにしました。

扩展资料:

[ことにする ]和 [ことになる ]语法区别:

1、动词词典型/动词ない型+「ことにする」,表示当事人决定做或者不做某件事。

例如:

①来年结婚することにしました。(我决定明年结婚。)

②今晩は外で食事をすることにしよう。(今晚咱们在外面吃饭吧。)

2、动词词典型/动词ない型+「ことにしている」,表示以前就决定并一直遵守的某种习惯。

例如:

①毎周日曜日の夜は外で食事をすることにしている。(我每周日晚一般在外面吃饭。)

②ダイエットしているので、お菓子を食べないことにしている。(因为在减肥,所以我一直就不吃糖果糕点。)

3、动词词典型/动词ない型+「ことになる」,表示由客观因素造成做或者不做某事。与「ことにする」不同,「ことになる」表示的是与自己意志无关的决定。

例如:

①来月アメリカへ出张することになりました。(已经定了我下个月去美国出差。)

②中国へは田中さんが行くことになるでしょう。(大概会派田中先生去中国吧。)

回答3:

ことになる是因为客观现实,被动的实现。自己没有决定性的参与
ことにする是以自己的判断等为依据,主观的,主动地去实现。

比如
今日は体调が悪いので、会社を休むことにした。
今天因为身体不好,所以没去上班休息了

今日は地震が起きたため、会社は休业することになった。
今台因为发生地震,所以公司决定休业。

扩展内容:

日语N3语法句型:~ために/~ことにする/~ことになる/~ようだ

1.1)~ために
意思:
表示目的,“为了……”
接续:
意志动词终止形、体言+の+ために
例句:
子供のために働く。为了孩子工作。
2) ~ため(に)
意思:
表示原因,理由。相当于“因为……”;“由于……”,に可省略
接续:
非意志形+ため(に)
例句:
事故があったため遅刻した。因为发生事故所以迟到了。

2.~ことにする
意思:
表示说话人按自己的主观意志做出的决定。
接续:
动词连体形+ことにする
例句:
明日六时に起きることにした。我决定明早六点起床。

3.~ことになる
意思:
表示客观产生的某种结果或事实。
接续:
动词连体形+ことになる
例句:
来周の金曜日に运动会を行うこよになった。决定下周五开运动会。

4.~ようだ(ようです)
意思:
表示比况、比喻、推测等,“好像……那样”
接续:
体言+の、用言连体形+ようだ(ようです)
例句:
雨が降るようだ。好像要下雨了。