仕事をしていないのではないかというのが第二である。
★断句是3部分没错,如下:
【仕事をしていない のではないか 】というの が 第二である。
★ 此处ない のではないか是要分开理解的。 ★
仕事をしていない 没在工作
★ではないか是惯用词组,用法有2。
1).前接名词和形容动词时可以直接接续「ではないか」,接动词和形容词时必须在「ではないか」前面加上「の」,这个是不能忽略的。表示说话人的疑问、反问。
如:
あの人王さんではないか。 那不是小王吗? (接名词)
この花きれいではないか。这花不是挺漂亮的吗? (接形容动词)
この商品、ちょっと高い のではないか。 这个商品是不是贵了点? (接形容词)
このラウンドに胜ったほうが优胜する のではないか。 赢了这个回合不就优胜了吗? (接动词)
2).还有1个用法,表示劝诱,如: 皆で行こうではないか。 大家不一起去吗?
★此处明显是第1个用法。不是LS说的什么双重否定。
仕事をしていないのではないか 不是没在工作吗(反问,意思就是 没在工作)
★という表示内容,第二点的内容
の 将前面成分体言化
が 格助词
第二である 是第二点。
★整句解释: “不是没在工作吗”为第二点。
以上,请参考。
仕事をしていないのではないか というのが 第二である。
不知道lz所说的断句是什么意思,不过大概就是分成三部分吧,第一部分感觉是可以很顺畅的读下来的。意思大概是 是否有参加工作,是第二个问题。
ないのではないか 可以拆成 ない の ではない か,ない是否定,の用于加强语气,可以忽略,后面的ではいない又是一否定,放在一起很简单就是双重否定,后面的か加上就成了反问。
という应该是ということ或者という问题 的省略,就是指那样的问题。である表示陈述。
ないのではないか
释义:不是吗?
双语例句:
公园に描かれた壁画をめぐって、その内容が公园にふさわしくないのではないか、という声が住民からあがったのだ。
围绕着公园里被画上的壁画,有居民质疑其内容与公园是否不太相当。
発売予定日が2004年春→2004年夏→2004年冬→2005年冬→2006年→2007年→2008年と延期を缲り返しており、ファンの间では「おそらく今世纪中には発売されないのではないか」と冗谈めかして语られる事もある。
发售日预定从2004年春→2004年夏→2004年冬→2005年冬→2006年→2007年→2008年一直在延期,在游戏爱好者中甚至还流传者“怕是这个世纪都不可能发售了吧的自嘲性玩笑。
ただし、放射性物质により污染された农地対策については、十分な知见の蓄积がないのではないかと危惧される。
但是,对于被放射性物质污染严重的农田,如果没有足够的知识积累,是非常危险的。
加强语气,双重否定表示肯定,“...不是吗”